にほんブログ村 ランキング参加中!
ポチっとクリックお願いいたします
2025/4/16 Wed
今週もしぶとく食らいつく「TOPページバナー」
先週の桜花賞のTOPページバナー
色々書きましたが、結果としては
半分解読できたような感じでしたが
レース後、色々な角度から検証した結果
「12番」は押さえたものの
これは、枝葉のオマケだということが
はっきりと分かりました( ̄д ̄)
すでに多くの方が検証で気付いているとは
思いますが、今後の為に
ちょろっと書いておきます、、笑笑
この桜花賞TOPページバナーをサインとして
使ったやり口は、以前からの手法で
今後も繰り返し使ってきます
具体的な内容に入る前に
胴元の使ってくる「心理トリック」
これを見破るためには
本格的に「心理学」を学ぶか?
あるいは、楽しみながら理解するか?(笑)
できれば、誰もが
「楽しみながら」の方がいいと思うでしょう
私のお勧めはこれです
刑事コロンボ
日本では1972年から「NHK」で放送開始
この殺人のトリックをコロンボが推理していく
過程が個人的には、とても勉強?になります
お暇な方は、一度見られてはどうかと(笑)
で、このコロンボのトリックの中で
「あるはずのものが無い盗聴録音」
時計のアラームがいつも鳴ったはずが、
録音では鳴っていない
このことから犯人のトリックが見破られる
というストーリーがありましたが
今回の桜花賞
これを、そのままやったのでは?と思えるほど
ドンズバトリック、、笑笑
左(前)に2頭、右(後)に1頭
前哨戦の重賞を勝った馬3頭を
わざと、分かるように写真に入れていました
結論を言えば
この取って付けたような馬3頭
ここに、見た人の関心が行くようにした
ダミーのトリック
実は、先程のTOPページバナーの着順表を
見れば分かりますが
つまり
「あるべきものが無い」という
逆トリックです
あるべきものとは
2、3、4着馬
結果を見れば、一目瞭然
再度
にほんブログ村 ランキング参加中!
ポチっとクリックお願いいたします
このTOPページバナーと
Club-JRA Netのメールの比較は必須ですが
JRAの番組企画室の職員全員
コロンボを見て、心理トリックを学ぶように
指示されているんじゃないですか?、、笑笑
で、今週の皐月賞のTOPページバナー
●●★=勝ち馬以外に写真に入れている馬
さて、同じことは続けないJRA
写るべきものが多すぎ~(笑)
ですが、今年一度使っています
クソまじめに考えて馬券を買ってたら
ケツの毛
まで持ってかれます、、笑笑~
皐月賞もこのパターンを使ってくるのでは
と考えています
人気薄2頭が浮上します
続きは
1
今週の記事 皐月賞
宣伝です(笑)
では、また。
にほんブログ村 ランキング参加中!
ポチっとクリックお願いいたします
にほんブログ村