にほんブログ村 ランキング参加中!
ポチっとクリックお願いいたします
2025/4/29 tue
犯人を突き止める決め手は「なんで?」だと
感じることなんです、、笑
いやあ、先週は驚きました
最初に書いた壁紙カレンダーの件
そのまま、やらかしましたね
この記事です
また、何かやるはずなんでね
チェックしておいて下さい
*↓
https://suirikeiba.com/tubuyaki-milerscup-2025/
今週は天皇陛下のレースですか
なんか、とんでもなく偉い方らしいですね
ええ、お会いしたことが無いもんで
よく分かりませんけど・・・
その方のお爺さんの誕生日にちなんだレースだって
聞きました、はい
でね、先週からずっと引きずってる件が
一つありましてね、気になってしょうがないんです
私、すいり競馬って別のブログにも
先週、今週と書いたんですがね
どうにも、今一つすっきりしないんです
このレースの日に行われる
場外馬券場、ウインズっていうんですか
その姫路のイベントなんです
まあ、どうでもいいと言えば
どうでもいいようなことなんですけど
何かあるんじゃないかって、疑ってましてね
これなんですが
ターフィーショップのぬいぐるみの件は
「すいり競馬」で見ておいて下さいな
https://futentora5963.livedoor.blog/archives/27480915.html
それで、私が気になって夜も眠れないのは
これなんですが
一つは、
キャッチコピーの文字で気付きにくくした「虹」
これ、実に怪しいんです
だってそうでしょう、隠すぐらいなら
最初から入れなきゃいいんです
でね、こりゃ単純に
「虹」を教えているんじゃないかって
だとすれば
「虹」は英語で、「レインボー」って言います
それぐらい、あなたもご存じでしょう、、笑
だったら、ここは素直に
これだと、ゾロ目が気になりますが
今回15頭走るなら、馬番も気になるんです
そして、もう一つ
このキャッチコピーなんですがね
「春」って文字の「右はらい」に
なぜだか『スプリング』って書いてあります
これ、普通に考えると
誰でも「スプリングS」ってことになりませんかね
調べてみると、これ「7枠」ですが
また、ゾロ目なんですよ
それで、よく見ると分かるんですが
8着まで、全部着順の枠がゾロ目
しかも、ゾロ目以外の枠ってのが
1、2、3、4枠
これ、誰かが意識してやらないと
こんな事は起きないです
天皇賞春の枠順が出たら比べてみようかって
考えてます、ええ
天皇賞春への何らかの細工とは限ってませんし
別のレースかも知れませんからね
にほんブログ村 ランキング参加中!
ポチっとクリックお願いいたします
それで、本題はこれなんです
これが、気になって仕方ないんです
この「春」の文字の「右はらい」を
なぜか長く伸ばしているでしょ!
これ、うちのかみさんが言うには
『音引き』じゃないかって
実はあたしも、そう思うんですけどね
だとすれば、
伸ばした右はらいの上に乗せている
「ホースデイ!」
こりゃ、造語でしょうけど、うまの日?(笑)
問題は意味じゃなくて文字なんです
この中に「音引き」があるんです
ホ「ー」スデイ!
この音引きから
2つのことが考えられるんですけどね
いいですか、「ホー」と「ース」
天皇賞春の登録馬にピッタリの馬がいるんです
・ブローザホーン
・サンライズアース
・シュヴァリエローズ
3頭です
ですが、1頭に絞れるんじゃないかって
胴元のサインで、
色々なキャッチコピーの文字を使うことが
結構あります
特に1行でなく
2行や3行にしているときは
上下の文字位置にも要注意です
もう一度、貼ります
どうです(笑)
「ウインズ姫路」の『ズ』
「ホースデイ!」の『ス』
「ズ」と「ス」を縦の同じ位置に揃えています
ええ、これはたまたまじゃないんです
わざとやってるんです
過去に何度も繰り返している
奴らの常套手段なんですよ
これだと、サインの基本
気付かれにくいのは、小さくしている『ズ』
つまり
『ーズ』だと睨んでいるんですがね
まあ、枠順が出たら
逮捕状を取ろうかって思ってます
あっ、最後にもう一つ
JRAのイベントチラシと
リビング姫路の掲載チラシ
明らかに違うものがあります
なぜ、そんな手間なことをするかってことです
じゃあ、これでお邪魔します
また近いうちに。
1
今週~来週の記事 天皇賞春
にほんブログ村 ランキング参加中!
ポチっとクリックお願いいたします
にほんブログ村