【高松宮記念】グランアレグリアの出走の意味

今月の最初に「オリンピックなんか、できるわけない」と

このブログで書きました

→ 「政府広報」の恐るべき予測数値

そして、きのう延期の発表がありましたね(笑)

よくわかりませんが「延期・中止」の意思表示をした方が、

その損失の補填をせざるを得ないってことだったんでしょうね

I.O.C vs 開催国 日本

なので、IOCは、一切「延期・中止」を持ち出さなかった

チキンレースに敗れた「AHO安部総理」が

バッハかベートーベンか知りませんけど、

IOC会長に泣きを入れたという図式ではないでしょうか(笑)

オリンピックを目指して、頑張ってきた選手たちには敬意を表します

がしかし、何度も書きますが(笑)

元々、「偽〇〇〇」の愚民化政策で始めたもの

予想通りです(笑)

それが時代とともに、莫大な「金」が絡み、

ますます「興行化」(金儲けのショー)してしまっています

いっそのこと、オリンピックなんか無くせばどうでしょうか?

もはや、純粋なスポーツとしては開催する意味が見当たりません

各競技とも、その熱狂的な?ファンには

「世界大会」(ワールドカップ)があるので、

オリンピックは必要ないのでは。

それと、コロナ感染の対策

・・・・・・・・・・・(ー_ー)!!

こんな「BAKA財務大臣」

*****

この人、BAKAですか?(笑)

官僚の答弁原稿の読み違いワースト3に入るのでは?

昔ありましたね

「経済がテイマイしている中で、・・・・云々」

正=低迷(テイメイ)

こんな代々の血統と金だけで総理にもなった方には

一生わからないし、見ようともしないでしょうね

多分、年収1千万以下は、人間と思っていないんでしょう

企業と富裕層

つまり、”既得権益集団”だけが関心の対象でしょうね

こんな、お方たちが

アメリカの「年次改革要望書」という名の「命令書」を

その通り実行し、どんどん格差を広げ胡坐をかいている日本

現実は、庶民がボロボロにされています

経済大国?

そんなもん、人の幸せと全く関係ないと感じます

都合の悪い、データは「隠ぺい」し、なかなか表に出しません

しぶしぶ出しても「改ざん」したもの

これらは、国の最優先課題です

時代を担う子供たちが、どんどん切り捨てられて

「少子化対策」?

麻生さん、

商品券をもらって、それで病院代払えますか?

介護できますか?

あなた、どの口で「みんな銀行にお金が余ってる」と

おっしゃっているんでしょうか?

ああ、すいません

だから、口と根性が、ゆがんでるんですよね(笑)

あきらめるのではなく、

見極めて、まず選挙に行くことから始まります

アメリカから、真の独立を果たし「対等な」関係

ここから始まると思います

時間があれば、ご参考まで。

→ 質問を黙殺した安倍総理と河野外相

→ 「占領時代が継続されたままだ」と属国からの脱却を訴え!

長々と、お付き合いありがとうございました

えっ、読んでない?

飛ばした?

まあそうでしょうねぇ~(笑)

競馬サイトですからねぇ

では、本題です

コロナ感染拡大、真っ最中の今週

G1、高松宮記念

JRA3月カレンダーは、なぜか

去年の桜花賞馬「グランアレグリア」

今週の高松宮記念で、まだ賞味期限が残っているのかどうか?

今月もキーとなっていたのは、キャッチコピーです

衝撃=「インパクト」

月初から、馬券になり続けました

しかし、ここにきてどうでしょうか?

・衝撃 =ディープインパクト

・桜  =桜花賞

・大歓声=アレグリア

これ、

父:ディープ、桜花賞馬、グランアレグリア

まんまですね(笑)

別角度で、カレンダーを考えてみると

桜=「サクラ」「レコード」

カレンダーと同じ【8番】ゼッケン

もう一つ

お門違いですか?(笑)

優勝馬レイ「高松宮記念」の「高松」を隠し

【宮】を暗示しているように感じますが・・・・・

そして、右の「高松宮記念」の【宮】の下に

「G1」を表示していますね

まさか、徹 調教師?

いずれにせよ、出馬表次第です

「なぜ、グランアレグリアが出走するのか」

これが、解読の鍵だと考えています

そして、「なぜ、謙ちゃんなのか」

もしかすると、

グランアレグリアと、ダノンスマッシュが同枠?(笑)

最終判断は、まだですが

私は、1~3番人気のどれかが勝つとは考えていません

現時点での勝負馬は「読者会員記事」にて。

グランアレグリア出走の意味

・ドバイへ出国していなかった「川田将雅」が

三浦皇成予定から、変更で「ダノンスマッシュ」に騎乗

これが、台本のダメ押しだと考えています

根は深いと感じます

引きずる過去の・・・・・・。

ではまた。